2012年09月

本郷にある立ち食い系の蕎麦屋さんです。
同じ名前の店が都心に何店舗かあるのでおそらくチェーン店かと…。
結構老舗のようですね
ついでに言うと「六文そば」という名前の店もあるんですよね。
そちらとの関係や、その他詳しいことはわかりませんけど…。
イメージ 1
店頭には…
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
大体この手の店によくあるようなメニューが揃っていて、中でも「げそそば」が人気だそうで…。
イメージ 6
イメージ 7
そんなわけで、一番人気の「ゲソ天そば」(430円)にしました。
イメージ 8
混雑時にはどうしているのかわかりませんが、僕が行った時は空いていたせいもあり、注文してから蕎麦を茹で、天ぷらを揚げていました。
つゆは関東風。
ゲソ天も結構大きかったですね~。
ゲソ天と共に葱とワカメがたっぷりです。
これは結構僕好みでした~。
 
店の詳細は↓

神田小川町にある「支那そば きび」のセカンドブランドの店です。
店の方は1F、2Fとあり、1Fは麺を楽しみたい人向け、2Fは酒も楽しみたい人向けです。
JR日暮里駅のすぐそばなのですが、実はちょっとわかりづらいです。
表の通りはこんなカンジ。
で、黒い服の人が歩いているトコ(建物の間)を入っていくとこの店があります。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
営業時間、メニューは…
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
ココはメニューを見て分かる通り、「鶏」をベースにしたスープが人気。
中でも鶏白湯が人気のようです。
ということで、一番人気の「鶏白湯らーめん玉子入り」(890円)。
イメージ 8
写真を見て分かるでしょうか?
とにかくこの鶏白湯のスープが濃厚で舌にまとわりつきます。
大量の丸鶏、鶏ガラ、グリ(鶏の足関節)、鶏もも肉、香味野菜を炊き上げたスープです。
そして表面には鶏油。
鶏の旨味がこれでもかというくらいに口の中に広がります。
でも、非常に濃厚なのでそれだけじゃ飽きますよね?
そこで生姜を使用して、キレもあります。
麺は中太縮れ麺。
具は鶏チャーシューが2枚。
白髪葱、糸唐辛子、半熟玉子。
鶏白湯の店も最近はあちこちにありますが、ココはその中でもかなりレベルの高い方だと思いますね。
 
ちなみにさっぱり系の「鶏そば」もあります。
 
店の詳細は
店のサイト↓
YAHOOロコ↓

イメージ 1
お台場にある「日本科学未来館」に行きました。
現在開催されているのは『科学で体験するマンガ展』。
イメージ 2
子供の頃、漫画の中で繰り広げられる世界に夢を感じ、「自分もこういうことやってみたい」とか思ったことはありませんか?
僕は思った方の1人です。
日本を代表する人気漫画の世界を現代科学の技術を駆使して体験してみよう!というのが今回の企画です。
上の写真を見て分かる通り、漫画の作品は世代を超えて大人から子供まで親しまれている作品。
その中で起きたことを体験してみようということなのです。
ドラえもんの「コエカタマリン」。
イメージ 8
同じくドラえもんの「らくがきじゅう」。
イメージ 9
ひみつのアッコちゃんの魔法の鏡。
あ、これは変身前ですよ~(笑)。
イメージ 10
サイボーグ009の動体視力。これは写真に収められませんでした(笑)。
イメージ 11
怪物くんの伸びる腕。
イメージ 12
そして同じく怪物くんの自在に変わる顔。
イメージ 13
鉄腕アトムが生まれる過程。
イメージ 14
イメージ 3
そして東京の上空を飛びます。
イメージ 4
「マンガワンダーウォール」。
これはスクリーンの前に立ってページをめくる動作をするとスクリーンの映像も次のページに切り替わります。
イメージ 5
こんなカンジで最新の科学技術を漫画を通して体験できます。
マンガの作品が広い世代に親しまれている作品なので大人も子供も楽しめますよ~。
 
オマケ…
科学未来館のすぐそばにある「警視庁湾岸署」。
「踊る大捜査線」で有名ですね。
イメージ 6
イメージ 7
 青島刑事はいませんでした(笑)。
 
展示・施設の詳細は↓

今年で創業40周年を迎えたロッテリア。そんな今年のロッテリアのスローガンは「ひとあじ違うロッテリア」だとか…。
次々と新メニューを発売してますね。
僕はついて行けてませんけど(笑)。何より地元にないからね~。
久々にロッテリアに寄ったらこんなPOPが…。
イメージ 1
「肉厚ハンバーグサンド」なるものが発売になったということで…。
何でもロッテリア史上最厚だとか…。
そういえば、大手のハンバーガーチェーンというとパティは薄いですよね~。
それも注文を受けてからより早く提供できるように、ということなんでしょうけど…。
あ、でもモスが、直径ないぶん厚めかな~。
そんな大手のハンバーガーのイメージを覆すようなメニューですね。
 
『肉厚ハンバーグサンド』の一番の特徴は、直火焼き製法による厚さ約12mmにもおよぶ肉厚のパティ。味の決め手となるソースには、じっくり炒め風味豊かな香りを出した牛脂をベースに、赤ワイン、ブイヨン、りんごなどでじっくり煮込み、濃厚で味わい深いデミグラスソースを採用いたしました。これらを厚切りスライスオニオン、レタス、マヨネーズとともにバンズにサンドすることで、ボリュームのある本格的なハンバーグサンドに仕上げています。
さらに、『肉厚ハンバーグサンド』にスライスチーズを挟んだ、よりボリュームのある『肉厚ハンバーグサンド(チーズ)』もご用意いたしました、とのことで…。
 
ということで、僕が食べたのは「肉厚ハンバーグサンド(チーズ)」(単品320円)の方です。
イメージ 2
さすがロッテリア史上最厚というだけあって分厚いですね~。
ちなみにこのメニューは当然ですが、他のメニューと違ってすぐには出来ません。
注文する時点で「5分ほどお時間いただけますか?」って…。
そりゃこの厚さじゃ時間かかるよね~。
スライスオニオン、レタス、マヨネーズ。
そしてチーズはとろけてます~。
特製のデミグラスソースも僕は結構おいしいと思いました。
ハンバーガーは、やはり肉が大事ですよね~。
これだけ厚ければ「肉食ったな~」ってカンジですね。
通常の肉厚ハンバーグサンドで290円、そして僕が食べた肉厚ハンバーグサンドで320円。
これなら機会があればまた食べてもいいなと思いますね。
 
ちなみに購入特典で、「半熟タマゴ」トッピング無料のチケットをもらっちゃいました。
ロッテリアの玉子は「半熟」なのがウリなんだよね~。
これはもう1回行かないと…(笑)。
イメージ 3
行動範囲になかなか店舗がないせいもあって、あまり食べてないけどディナーセットで「サーロインステーキバーガー」を販売したり(今もやっているかは不明)、「チーズデーフライデー」と称して、2012年9月・10月の毎週火曜日を「チーズデー」とし、『絶品チーズバーガー』のポテトMセット(690円)購入で『チーズチキンからあげっと』(4個入り:150円)をプレゼント。さらに、毎週金曜日を「フライデー」とし、『エビバーガー』のポテトMセット(620円)購入で『エビナゲット』(3個入り:単品販売なし)をプレゼントしたりと、結構頻繁にキャンペーンやっているようですね。
期間限定のはずの「リブサンドポーク」もまだ販売しているみたいです。
 
ロッテリアのサイト↓
 

先日吉野家の「牛焼肉丼」をupした時に、チラッと書いた松屋の「焼き牛めし」。
その時の記事↓
某店でチョット見かけたのですが、その後見かけず…。
ですが、意外と身近な店にありました(笑)。
僕の自宅から最も近い店舗で(笑)。
1度見かけてからなかなか見当たらなかったので、いろいろ調べたのですが、店舗限定のようです。
そして、よくよく調べたら職場近くでもやってるらしく…(爆)。
まさに「灯台下暗し」ですね(笑)。
 
ま、そんなわけで、今回は店舗限定の松屋の「焼き牛めし」。
「東京チカラめし」のものすごい勢いで、いよいよ大手も動いてますね~。
吉野家も「牛焼肉丼」を発売。
そして松屋も「焼き牛めし」を発売。
時代は「焼き」のようです。
松屋の「焼き牛めし」は主戦場の東京でも一部の店舗でのみの販売。
そして販売期間も不明。
さらに、今後全店に広げるのかも不明。
松屋のサイトにも「焼き牛めし」については触れていません(笑)。
きっと試験販売なんでしょうね。
そうなると余計に食べてみたくなるのが僕の性(笑)。
それを自宅から最も近い店舗で見つけちゃったから食べないわけにいきません(笑)。
 
今回はやけに前置きが長いですね~(爆)。
 
と、いうことでその焼き牛めしを…
まずはその店頭のPOP。
イメージ 1
「焼き牛めし(並)」で380円のところ、330円。
そして「厚切り焼き牛めし(並)」で430円。「厚切り」はカルビ焼肉のようです。
で、僕が食べたのは安い方の(笑)「焼き牛めし(並)」(330円)。
イメージ 2
肉が少なく見えますが、重なっているので…(笑)。
鉄板で焼いた牛肉にタレをつけてご飯に乗せています。
松屋ですから、味噌汁付!
肉の方は「東京チカラめし」より、厚めかも~?
でも、さすがに吉野家よりは薄いです。
肉の量も明らかに吉野家よりは少ないですね。
まあ、吉野家は480円ですから。
でも、「東京チカラめし」より、脂身は少なく、さっぱりと食べられますね。
そしてカウンター上に「バーベキュー」「カルビ」と2種類のタレが常備されているので、好みにより追加でかけられます。
機会があれば、「厚切り」の方も食べてみたいですね。
 
店の詳細は
「松屋」のサイト↓
YAHOOロコ(西八王子店)↓

↑このページのトップヘ